令和7年のタイムズ 聖徒タイムズ

聖徒タイムズ第726号(令和7年6月1日(日)発行)

体験活かし縁ある方にお題目への橋渡し PDFにて閲覧できます 福岡県朝倉市・釈迦院聖徒団聖徒 目野千代さん(77) 体験活かし縁ある方にお題目への橋渡し(1面からつづく) 妙聖法尼と奇跡の再会 創祖 行道院日煌聖人六十回忌第二祖 天晴院日明聖人十三回忌 追 悼 会 総本山 身延山久遠寺 持田日勇法主猊下ご挨拶全文 聖徒それぞれの信仰ストーリー 長期間の不妊治療も成果なく 九識霊断法による指導を受ける 信仰を中心にした生活に変え 待望の子宝に恵まれる 紙上法話:「苦を済(すく)う法華経」 事故の多い道路 全 ...

続きを読む

聖徒団信仰Q&A

聖徒団信仰Q&A〈第48回〉 「御遺文」②

質問ちゃん問 日蓮大聖人さまの御遺文について教えてください。(埼玉県 60代 女性) お答え上人  千葉県市川市の大本山中山法華経寺の聖教殿には、多くの日蓮大聖人の真蹟遺文が恪護かくごされ、『立正安国論』と『観心本尊鈔』が国宝に、それ以外も重要文化財に指定されています。  大聖人は、度重なる法難の中、この地で、富木常忍ときじょうにんや太田おおた乗明じょうみょうの外護を受けられました。  大聖人の滅後、常忍は出家して日常と名乗り、自邸に法華寺を開きました。また、太田乗明おおたじょうみょうの子の日高は、日常没 ...

続きを読む

紙上法話

苦を済(すく)う法華経

事故の多い道路  あるお檀家さんのご自宅にご法事でお伺いした時のことです。  お檀家さんのお宅の道路に面している石垣の塀が大きく破損していました。何があったのかお尋ねしてみますと、つい先日、自動車にぶつけられてしまったと事情を話してくださいました。幸いにも運転手は無事で、誰にも怪我はなかったとのことです。  その通りは、見通しが悪いわけでもなく、細くてすれ違うのにも困るような道路というわけでもないのに、十数年前から毎年のように交通事故が起こっているのだそうです。  法事を終えた後もそのお話になって、「実は ...

続きを読む

令和7年の月訓 首導月訓

首導月訓(令和7年6月)

◆貧しくありたいと思う人はいない。しかし、貧乏神に好かれてしまう人はたくさんいる。汚れたままの服を着て平気な者、欠けた茶碗を気にしない者、間に合えば良いという精神で日常生活を暮らす者である。 ◆こういう人は発憤しない。改善・向上の精神がない。だから、困難に打ち克とうとする発起がない。努力することを面倒くさがって、自分を惨めな生活に順応させようとする。甚だしきは、それを節約と正当化し、美徳であると考える。まことに愚かである。 ◆貧乏神に好かれると、次第に世の落伍者の仲間に入り込み、終生、そこに安住するように ...

続きを読む

令和7年の法話 今月の法話

今月の法話(令和7年6月)

妙みょう法ほう五ご字じの光明こうみょうにて(照)らされて本有ほんぬの尊形そんぎょうとなる。 是これを本尊ほんぞんとは申もうす也なり。 『日女御前御返事』建治三年八月。聖祖五十六歳(一二九三頁) 本ほん有ぬの尊そん形ぎょう 「トランプ関税が大問題になっています。結局、我が国との貿易で赤字が大きいこと、特に自動車分野において、アメリカの自動車が日本で全く売れていない、ということを問題視し、アメリカ車の輸入拡大を求めていると評されています。  「二十世紀は自動車の世紀」と言われました。自動車が社会に普及し、人び ...

続きを読む


創祖 行道院日煌聖人第60回忌・第二祖 天晴院日明聖人第13回忌 報恩法要・追悼会

九識霊断法

ひとりで悩み、良い答えが出ましたか?
それは正しい選択ですか?

わたしたちは「九識霊断法くしきれいだんほう」によって示された道で決断します。なぜなら、これからの運命を知ることができ、災難をさけて通れるからです。

さまざまな運命の真相を知り、運命を好転させることができます。

九識霊断法へ

 

九識霊断法を受けられる全国寺院のご案内

困ったとき、迷ったときは九識霊断法を受けてください。日本全国各地で受けられます。お近くの寺院をご紹介いたします。

全国寺院案内へ

 

あなただけを守る不思議なおまもり。
安心な日々を過ごすために。

 

日蓮宗聖徒団全国結集身延大会

全国の聖徒団が

日蓮宗総本山身延山久遠寺へ結集し、

日蓮大聖人さまへご報恩の誠を捧げ、

信仰の新たな誓いを申し上げる一大式典。

身延大会へ

 

聖徒タイムズ

毎月一日に発行される聖徒向けの機関紙。

九識霊断法、倶生霊神符によって救われた聖徒の体験談などを掲載し、信仰の励みになるようわかりやすく解説します。

聖徒タイムズは、九識霊断法を受けられる日蓮宗寺院(聖徒団)で手に取ることができます。

聖徒タイムズへ

 

日蓮宗寺院(聖徒団)へ日頃から参拝する
聖徒様向けの信仰を助ける品々です。

信行用品へ

 

九識霊断法相伝講習会

宗祖日蓮大聖人の抱かれたご理想は
「一天四海皆帰妙法」です。
そのための布教方法が九識霊断法(くしきれいだんほう)であり
守護の証が倶生霊神符(ぐしょうれいじんふ)であります。
霊断師(れいだんし)は混迷する世情の中にお題目の信仰を弘めて迷える人々を幸せに導いていくのです。

相伝受講について

 

会報

日蓮宗霊断師会会員(霊断師)専用のページです。

会報・九識霊断法研究例題・信行用品一覧・必要申請書類・会則並びに規程が掲載されております。

閲覧するにはパスワードが必要です。

霊断師ログイン

error: Content is protected !!

Copyright© 日蓮宗霊断師会-公式サイト , 2025 All Rights Reserved.